平成24年度第2回委員会

平成24年度の静岡県工業教育委員会の第2回委員会が以下のように実施されました。

【日時】 平成25年2月18日(月) 13:30~

【会場】 静岡県立浜松工業高等学校 生活館大会議室

【次第】 1 あいさつ

         静岡県工業教育研究会会長  西岡孝浩(浜松工業高等学校長)

      2 工業教育の現状と所管事項の説明

         静岡県総合教育センター 授業づくり支援課 授業支援Ⅱ班

         大澤 貢 指導主事

      3 研究協議

        (1)平成24年度事業報告について

        (2)平成24年度会計報告(中間報告)について

        (3)平成24年度部会別研究委員会報告について

        (4)平成24年度工研事業の反省、意見、要望についての協議

        (5)会則改定について

        (6)その他

      4 その他

           ・各校の近況報告等

           ・その他

      5 閉 会

         静岡県工業教育研究会副会長 森 和彦(吉原工業高等学校長)

広告

shizukoken による 未分類 への投稿 (未分類)

生徒研究発表会の動画

平成24年度の生徒研究発表会で「静岡県教育委員会教育長賞・静岡県工業高等学校長会会長賞」を受賞した引佐高等学校の『クラウド型超音波害虫駆除装置』についての発表の様子をYou Tubeにアップしました。

以下のリンク先にてご覧下さい。                 

http://www.youtube.com/watch?v=NzLuDVMEboU
http://www.youtube.com/watch?v=cOjW6TsJUsM

                                        

 

shizukoken による 未分類 への投稿 (未分類)

工研だより第2号発刊のご案内

工研だより第2号を発行しました。以下のPDFファイルをご覧下さい。

工研だより第2号

shizukoken による 未分類 への投稿 (未分類)

平成24年生徒研究論文

本年度の生徒研究論文集を以下のファイルにまとめました。

ご覧下さい。

論文集(H24)

shizukoken による 未分類 への投稿 (未分類)

工研だより第1号の発行のご案内

工研だより第1号を発行しました。以下のPDFファイルをご覧下さい。

H24工研だより第一号

shizukoken による 未分類 への投稿 (未分類)

平成24年 第1回合同部会委員会

第1回合同部会委員会が以下のように実施されました。

【日時】 平成24年6月4日(月) 13:30~

【会場】 静岡県立浜松工業高等学校 生活館大会議室 

【次第】 1 あいさつ

       静岡県工業教育研究会会長  西岡孝浩(浜松工業高等学校長)

      2 工業教育の現状と所轄事項の説明

          静岡県総合教育センター 授業づくり支援課 

          授業支援Ⅱ班  大澤 貢 指導主事

      3 来賓・役員等の紹介

      4 協 議

        (1)平成24年度第1回工研委員会の報告

        (2)部会担当者並びに指導助言者の紹介

        (3)部会別研究員について

      5 部会別研究委員会

      6 閉 会(各部会ごとに終了後閉会)

shizukoken による 未分類 への投稿 (未分類)

平成24年度第1回委員会

平成24年度の静岡県工業教育委員会の第1回委員会が以下のように実施されました。

【日時】 平成24年5月16日(水) 14:00~

【会場】 静岡県立浜松工業高等学校 生活館大会議室

【次第】 1 あいさつ

         静岡県工業教育研究会会長  西岡孝浩(浜松工業高等学校長)

         静岡県工業高等学校長会会長 藤井茂男(科学技術高等学校長)

      2 工業教育の現状と所管事項の説明

         静岡県総合教育センター 授業づくり支援課 授業支援Ⅱ班

         大澤 貢 指導主事

      3 来賓・役員等の紹介

      4 研究協議

        (1)平成23年度事業報告について

        (2)平成23年度決算報告及び会計監査について

        (3)平成24年度静岡県工業教育研究会の組織について

        (4)平成24年度事業計画及び予算案について

        (5)検討事項 

             ・平成24年度統一研究題目について

             ・工業教育研究会への意見および要望

             ・静岡県工業教育研究会会則の改定について

             ・「工研だより」について

        (6)その他

      5 その他

         各校の現状報告(自己紹介を含む)

      6閉 会

         静岡県工業教育研究会会長 森 和彦(吉原工業高等学校長)

 

shizukoken による 未分類 への投稿 (未分類)

第2回委員会


会 場 静岡県立浜松工業高等学校
     生活館(大会議室)
  1. 受 付13:00-
  2. 開 会13:30-
  3. あいさつ
    • 静岡県工業教育研究会会長
        西岡 孝浩 浜松工業高等学校長
    • 静岡県工業校長会会長    
        藤井 茂男 科学技術高等学校長(所用にご欠席)
  4. 工業教育の現状と所管事項の説明
    • 静岡県総合教育センター 授業づくり支援課
        授業支援Ⅱ班 大澤 貢 指導主事
  5. 協 議
    • 平成23年度事業報告について
    • 平成23年度会計報告(中間報告)について
    • 平成23年度部会別研究委員会報告について
    • 検討事項
    • その他
  6. その他
    • 各校の現状報告等
  7. 閉 会
    • 静岡県工業教育研究会副会長
        森 和彦 吉原浜工業高等学校長

shizukoken による 事務局 への投稿 (事務局)

工研だより第2号

静岡県工業教育研究会/第2回委員会で「工研だより第2号」を配布させていただきました。
内容は、先日行いました生徒研究発表会の風景です。

ダウンロード

shizukoken による 事務局 への投稿 (事務局)

教育長賞   Leave a comment

クリエイト浜松にて、第62回生徒研究発表会が開催されました。
今年から発表者の中から優秀な発表を選び、最優秀賞(教育長賞)を授与されるととなりました。

第1回目の今年は、浜松工業高校デザイン科の7名が受賞することとなりました。
ユニバーサルデザインと知的財産権の研究と題し、コンピュータマウスのデザインを通し、誰もが使いたくなるマウスとは、そしてそれを知的財産としてどのように扱っていくかを研究したものでした。
すばらしい発表でした。

また、来年もクリエイト浜松で開催される予定でいます。
たくさんの参加をお待ちしております。

shizukoken による 事務局 への投稿 (事務局)